贈られた言葉~自信をもって

「自信をもって」
小さな頃から何度も、私をよく指導してくれた人からはよくよく言われた言葉。

そしてこの年になってまた(苦笑)上司の送別会で言われ、不覚にも泣いてしまった。

ある程度経験を積み、それなりのことはできているし、それは自分でもわかる。

ただ、どうしても自分を出しきれず、無理に背負って、結局敵を作ってしまう。ゆとりの無い自分。

あぁ、そうだな~。
自信が無いんだな。と。

自分のやっていること。
自分に見えている世界。

それをなかなか理解してもらえなくても。
どこかに誤解があるのかもしれなくても。
反発が大きくても。
例えバカにされても。

それは焦る必要はどこにもないんじゃないか。

「自信をもって」
と初めて言われたのは、幼稚園の先生から。

認めてもらえた気がして、フワフワとただ嬉しかったのを覚えている。

その後もやっぱり、どうやって自信を持つかなど、結局わかっては来なかったのだけれど。

「自信をもって」
焦らなくていい。
そのままでいればいい。

前に出れなくてもいい。
上に立たなくてもいい。

ただ自分であればいい。
そのまま、まっすぐに。

歩を進めてさえいれば。
必ずその先が見えてくる。


その一言に、そうした全てを、ようやく感じることができた春でした。



臨床心理士 新谷

☆カウンセリング
初回90分 9,000円+税
以降50分 7,000円+税


☆トラウマへのホログラフィートーク
単回 9,000円+税

☆心理的逆転を解消する~直したいのに直らない。そんな時に~
モニター募集3名まで!
モニター価格...単回 5,000円  


2018年04月03日 Posted by しんまゆ at 09:57Comments(0)日常の想い